日清食品のインスタントラーメン『ご褒美ラ王 豆乳の担々麺』を食べてみました。
『ご褒美ラ王』は、仕事や家事に毎日忙しいお母さんのための『ご褒美』がコンセプトのラ王の新商品。
佐田真由美さんと『天使の兄弟』がかわいいCMでもおなじみ。
『豆乳の担々麺』は、ごまと豆乳の濃厚なスープ、大豆イソフラボン10mg、全粉粉入りノンフライ麺が特徴。
シリーズには『豆乳の担々麺』の他にコラーゲン1000mg配合の『黒酢の酸辣湯麺』もあります。
1パックには2袋入り。
スープは液体、粉タイプが添付されています。
原材料、カロリー『ご褒美ラ王 豆乳の担々麺』
スープは、ねりごま、豆乳、ボーク、しょうゆベース。
胡麻の原材料は、スープに『ねりごま、ごま』が使用されています。
<1食(122g当り)>
カロリー:449kcal
炭水化物:72.9g
食塩相当量:7.6g (めん:3.3g、スープ:4.3g)
食べた感想、スープ濃厚、麺もコシあり生食感
作り方は、器にスープの元を入れておき、麺を茹でたお湯で先にスープを作るタイプ。
早速、作ってみました。
器に液体、粉スープを入れて準備。
麺を4分茹でてスープを作り、あらかじめ作っておいた味付け挽肉と、麺といっしょに茹でたチンゲンサイ、白髪葱ものせて完成。
味付け挽肉は、こちらのレシピを参考にしてみました。
https://cookpad.com/recipe/636914
ちょっと本格的な担々麺〜。
ラー油もたっぷり。
スープは、ごまのコクがあって濃厚なとろっとしたスープ。大豆の風味もあります。
辛さは、しっかりめですが辛みだけが前面にでないバランスの良い辛さ。
麺はラ王だけに、生麺食感でコシもしっかりです。
スープも味濃いめなので、白飯といっしょに食べたくなる担々麺です。
日清食品のインスタントラーメン『ご褒美ラ王 豆乳の担々麺』
チェックしてみては。
今日もゴマ(胡麻)を食べてお元気に。
日清:ご褒美ラ王 豆乳の担々麺
https://www.rao.jp/product/#gohoubi