ゴマの料理

レシピ【自家製練りゴマ】で『ごま鯛茶漬け』を作ってみた。

「練りゴマ」、市販のものを買うと意外と高い!
たくさんの量が必要でなくてついやめちゃったり、買ったはいいけど冷蔵庫の中で放置しちゃったり・・・。

だったら作ってしまいましょう、と。
実は作り方はびっくりするほど簡単!香りもよく、好みの量だけ作れるのも嬉しい、良いことづくしです。

『自家製練りゴマ』作ってみた

【材料(出来上がり量:大さじ2位)】
・白いりごま 25g
・ごま油  小さじ1弱

【作り方】
1. フライパンでゴマを焦げないように弱火で乾煎り(5分ほど)したら。広げて粗熱を取ります。

2. 乾煎りしたゴマをすり鉢で丁寧にすり潰します。香ばしいゴマの香りが漂います。

3. 粒がほとんどなくなったらごま油も加えてさらにすり潰します。

4. 油が出てクリーム状になったら出来上がり。

ゴマの香りがすっごくいい!ちょっと時間はかかりますが、今回はすり鉢でスリスリしました。少量作るにはすり鉢がいいかも。
分量多め(いりごま100g位)の時は、フードプロセッサーなどがあればよりスピーディーに出来上がります。

『ごま鯛茶漬け』作ってみた

早速、作りたての「自家製練りゴマ」を使って、『鯛茶漬け』を作ってみました。

【材料(2人分)】
・鯛の切り身 お好みで
・炊きたてご飯 
・わさび
・煎茶
・のり
・白ごま
 
 <ゴマだれ>
・自家製練りゴマ 大さじ1
・醤油 大さじ2
・酒 大さじ1(煮切ってアルコール分を飛ばし、冷ましておく)
・白ごま 大さじ1

【作り方】
1. まずはゴマだれ。白ごまを少し油分が出るまで摺ります。練りゴマに醤油、酒を入れ、すった胡麻も加えてよく混ぜ合わせます。

2. 鯛の切り身に1のゴマだれを絡めます。絡めた後少し時間を置いた方が味がなじむので、10〜20分お待ちを。

お皿に盛り付けて、ゴマ鯛茶の素、出来上がりです。

3. 白御飯に、ゴマだれを絡めた鯛の切り身を乗せ、熱々の煎茶を注ぎます。

4. わさび、のりをのせたら完成!
香り豊かで、めちゃくちゃ美味しい!自家製ゴマだれだとより美味しく感じますね。

簡単「自家製練りゴマ
ゴマとごま油のみ!香り高い自家製練りゴマ。他にも、バンバンジーや担々麺、胡麻和えなどのレシピにも使えます。

今日もゴマ(胡麻)を食べてお元気に。